HOME 治療後のメンテナンス 治療後のメンテナンス アフターケアとインプラントの寿命 インプラントでの噛み合わせに問題がないか、負荷がかかってないかがポイントのひとつです。 インプラントはメンテナンスが良好であれば、10年から20年は95%以上の確率で維持できるものです。 日ごろの歯磨きや定期検診、メンテナンスの心がけで、インプラントの寿命が変わります。 メンテナンス インプラント体の上に人工の歯(上部構造)をとりつけた後、インプラントを長持ちさせるためにはメンテナンスがとても重要になります。 ホームケア お家ではとにかくていねいに歯磨きをしましょう。患者様それぞれに適した歯磨き方法や、ブラシの選択などを指導しています。 歯医者さんでの定期健診 インプラントは天然歯よりも防御反応が弱いために、ごく短期間で感染がすすみインプラントが脱落してしまったり、あるいはインプラントを撤去しなければならない状態になってしまうことがありますので、インプラント治療が終わった後も歯医者さんで定期検診を受けなければなりません。検診では、インプラントの状態、歯肉の状態、歯の噛み合わせの状態などのチェックを行い、プラークコントロールを行います。